ふと思うこと
今日も仕事やらなんやら
こなして あっという間に
こんな時間となりました。
時間が過ぎるのは
早いなー。
本当にびっくりです。
今日は
シリーズものではなく
ふと思ったことについて。
現在
5つの仕事をしており
そのうち2つは
自分の会社ですが
3つは 雇われている形になります。
だいたい
会社によって 終わる時間は
違うんですが
19時〜20時が
一旦の目安になっています。
それから
別の会議に参加したりで
帰路につくのは
22時〜23時が普通です。
そんな中 思うこと
僕が雇用してもらっている
職場の方々は
いつもバタバタ忙しくしていますが
常に互いのことを
思いやって生活しています。
自分よりも
人を優先、会社を優先しています。
20時に会社を去るときも
「あとは任せて下さい
大丈夫ですよ」
と言ってくれます。
その度に
申し訳無いと思うと共に
この人達は
自分のことより
人を想えてすごいなと
そう思えます。
周りのおかげ
そんな方々がいるから
今の自分がいられるわけで
感謝の気持ちを忘れず
僕にできることを
常に考え
僕も周りが困った際には
必ず力になろう
そう思います。
NPO法人 Needs
伊東 浩樹