昨日のこと
医療を身近にで
日々活動しておりますが
嬉しい出会いがありました。
訪問看護ステーション
という言葉は皆さん聞いたことが
ありますよね?
今回は
小児専門の
訪問看護ステーションの方々との出会いについて
(⬆︎NPO法人 NIcori 写真最左,平井様 最右,代表理事 松丸様⬆︎)
NPO法人Nicori
福岡県遠賀郡岡垣町にある
NPO法人Nicori(にこり)
テレビ等にも取り上げられており
知っている方も
おられるのではないかと思います。
このNPO法人は
医療的ケア児や小児がん患児などの在宅医療を必要とする
小児を対象とした小児の訪問看護ステーションになります。
活動範囲は北九州市〜宗像市までと
幅広く活動。
NICUや病院から
一時帰宅、退院となっても
自分では何ができるかわからず
不安を抱える方も多いのでは
ないでしょうか?
しかし
Nicoriのような
小児専門の訪問看護ステーションが
あったら
安心して大切なお子さんと
ご自宅で過ごすことが
できると思います。
新たな取り組み
僕らNPO法人にも
小児科医と助産師がいます。
そして「教えて!ドクター」も発信しています。
同じ医療従事者として
できることは全力で協力していきたいと
思いました。
まずは
教えて!ドクター北九州版に
Nicoriさんを追加しました。
この先
一緒に活動することで
地域での啓発活動ができればと思います。
「医療をもっと身近に」
NPO法人 地域医療連繋団体.Needs
伊東 浩樹
(⬇︎Twitterしてます⬇︎)
【医療を身近に!】
— Hiroki Ito/地域医療/Needs (@hirogoma12) 2019年2月12日
北九州市私立保育園連盟のご協力で
先日、北九州市の認可保育園から
保護者宛に配られた機関紙に
「教えて!ドクター 北九州版」
が掲載されました!
「医療をもっと身近に!」
沢山の方の協力に感謝です。
これからも
一歩一歩頑張ります!!#教えてドクター #保育園 #北九州 pic.twitter.com/wWKjuHntcr