春ですね
九州では各地で桜が満開になっており
肌寒さも残りますが
陽の光はポカポカと暖かく
春の陽気となっております。
暖かな陽の光を浴びることができる
日々に感謝しながら
より一層
毎日精一杯生きていかなければと
感じております。
ブログ開設43日
元々 Facebookをしていたのですが
投稿する記事が投稿を重ねるごとに
埋もれていることに
違和感を感じておりました。
医療を身近にするため
日々活動したことや
自分自身への教訓をいくつも書いて
いくつも埋もれて
その度に振り返ることの難しさを痛感しておりました。
確かにFacebookは
グループ作成やイベント作成に優れており
メッセンジャー機能でやり取りを
させて頂いている人も沢山おられます。
しかしながら
新天地を目指して
知り合いなどに頼らず
ゼロからブログを開始しようと思いたち
今日に至ります。
あっというまに時は経ちまして
気づけばブログを開始して
43日目となりました。
いつも支えてくださる皆様に感謝
僕のブログは
実際の仕事内容を載せることが多く
見ている方にとっては
自分ごとに捉えることが難しいのではないかと
思っております。
しかし、世の中には
こんな医療資格者もいるのだと。
北九州市には変な奴がいるなと。
ブログを読む中で「クスクス」と
笑って下されば良いなと
いつも思っています。
そんな
なんてことない
変人が書くブログをいつも読んでくださる皆様や
はてなスターやはてブをつけて下さる皆様には
本当に感謝いたします。
読者250人越え!!
そして
開始43日目にして嬉しいことが起きました
なんと読者数が250人を
突破したのです。
皆様
本当にありがとうございます。
ブロガーの irucaさんの解析によると
読者数ごとにレベルがあり
256名以上の読者がいる
はてなブロガーは
なんと全体の5%とのこと!!
(⬇︎irucaさんのブログはこちら⬇︎)
慢心することなく
これからも
医療パラレルワーカーとして
こんな働き方もあるんだ!!とか
こんな地域医療ができるんだ!!とか
医療知識って身近に必要なんだ!!とか
色々と感じて頂けるように
日々研鑽を重ねます。
NPO法人 地域医療連繋団体.Needs
代表理事 伊東 浩樹
(⬇︎Twitterです⬇︎)
―がんと闘う子どもたちを「食」で支える、病院給食を提供したい― 料理人 野村友彬が目標300万円のクラウドファンディングを開始 https://t.co/jS1srdYAe7 @PRTIMES_JPより
— Hiroki Ito/地域医療/Needs (@hirogoma12) 2019年4月1日